連絡事項 令和7年8 月1日

暑さ最盛期。今年の暑さは昨年以上でしょうか、まずは体調管理に注意ください。

今日は、チキンのお話を。鶏肉のチキン、ではなく筋肉のお話です。「遅筋」と書きます。対して、「速筋」もあり、遅筋と速筋は筋肉の中に同居していますが、どちらが優位に働くかは状況次第。

わかりやすい例で言うと、短距離競争では速筋が、長距離競争では遅筋がより働きます。

私なりに解釈すると、ラケットをゆっくり振る場合には遅筋、早く振るためには速筋をより働かさなければならないでしょう。それゆえ、どちらの筋肉が弱いかを少し意識してみてはどうでしょうか。

日常的に、階段の使用をお勧めしますが、実は、階段の上りには遅筋が使われ、下りには速筋が使われます。毎回でなくても6割7割くらいの階段使用からはじめてみてはどうでしょうか。ちなみに、階段は下り優先でも良い効果が見込まれます。

いつまでも一人で歩ける、は、金銭では買えない「資産」と考えて。

特に暑さ厳しい今夏、体調が思わしくないときは、即、休息を申し出下さい。

 




参考:ここのHPをヤフーで検索する場合には、「光が丘GTC」や「光が丘テニスサークル」などで表示されと思います。予定の確認等でご利用ください。


日曜クラス--水曜クラス--月曜・基礎--G.T.C 紹介--運営規則



  ☆メンバー情報掲示板

【お役立ち情報】 *テニスひじの防止・・ 


日経新聞より 画像クリックで拡大




☆☆



グリーンテニス倶楽部 G.T.C は、練馬区光が丘を中心に活動している社会人対象の硬式テニスサークルです。